ホームへ戻る > 人工歯根治療という歯科治療 > 歯科で歯石除去をする
歯垢がたまってしまって長期間放置されると、歯石になってしまいます。石という言葉を使っていることからもわかるように、かなり硬くなって歯の表面や隙間などにこびりついてしまいます。歯石の状態まで行ってしまうと、日々の歯みがきだけではきれいに取りきるのは難しいです。むしろ無理やり歯石を自分の力で除去しようとすると、歯茎を傷つけてしまう可能性も出てくるので注意です。歯科クリニックに行けば、専用の器具があって、歯石除去の治療も可能です。
歯石除去そのものは、保険診療の対象外となります。このため、全額自己負担となりますが保険を使えるテクニックがあります。実は、歯周病の検査も一緒に歯石除去を行えば保険診療の対象になります。歯石除去だけをしに来たつもりが、歯医者から「せっかくですから歯周病の検査もしますね」といわれたら、そのまま受け入れた方がいいです。
歯石除去をするために専用の器具を使用します。この器具は、使い方を誤ると歯茎に損傷を与えるなどの事故の恐れもあります。そこで歯科クリニックを選ぶ際には、実績のあるところを探すようにしてください。治療症例数が多い所であればあるほど、その歯医者の腕は確かと推測できるからです。歯医者の治療のテクニックは、とにかく経験を積むことで磨かれるからです。口コミなどもチェックして、評判のいい歯科クリニックが近所にないかチェックしてみてください。患者の多い所の方が、それだけ患者に信頼されているクリニックといえます。