ホームへ戻る > 歯科クリニックの電話対応 > 担当制の歯科クリニックを探すべし
歯医者が個人で運営しているクリニックのある一方で、複数の歯医者が所属しているような歯科クリニックもたびたび見かけます。後者の歯科クリニックで診療を受けるのであれば、担当制になっているかどうかを確認すべきです。担当制とは、1回自分の治療を担当した歯医者がずっと担当してくれるシステムです。担当制になっていると、自分の歯の状態を医者がきちんと把握しています。このため、スムーズに治療に入れるわけです。
担当制でなくても、例えばカルテに詳しく前の歯医者が情報を記入していれば、次に異なる歯医者が担当をしても治療できるのではないかと考える人もいるはずです。しかし患者が今までどのような治療を受けてきたのか、大まかなことはわかっても細かな情報はわかりにくいです。また患者の性格なども治療方針に関係してくる場合もあります。患者は極度の痛がりなので、麻酔などは慎重にやらないといけないなどはなかなかカルテには書かれない情報です。細かなニュアンスを理解してもらうためには、やはり担当制をとっている歯科クリニックの方が安心です。
また担当制をとっていると、「この患者は自分の患者である」という意識をより強くもてるのではないでしょうか?そうすると、より患者に対する責任感が強く生まれ、しっかりとした治療を行ってくれやすくなります。できれば歯科助手や歯科技工士などの周辺スタッフも担当制になっている方が、より納得できる治療が受けられるのではありませんか?