現在日本全国の多くの歯科クリニックで、インプラント治療を行っています。インプラント治療とは、失われた歯の根っこの部分に人工歯根を作り、あごの骨に直接埋め込み、その上に人工の歯を取り付けるという形の治療法です。他の歯に負担をかけることなく、しかもあごの骨に固定する形をとるので噛む力もほとんど減少しません。ですから、入れ歯では難しいとされてきた硬い食べ物も問題なく食べられます。
ただしインプラントの場合、まずあごの骨に人工歯根を埋め込む外科手術が必要になります。しかも人工歯根を埋め込んで、あごの骨に癒着するのを待たないといけません。その上で人工の歯を取り付ける形になるので、どうしても時間がかかってしまいます。
またインプラント治療の場合、自由診療扱いになってしまい、全額治療費は自己負担となるので注意が必要です。歯科クリニックで自由に価格が決められるので、価格はまちまちです。しかし目安になるのは、1本当たり30~50万円といった価格です。決して安くないことも頭に入れておいてください。
ただしインプラントの場合でも、一部保険診療の認められるケースがあります。病気や事故の結果、広範囲にわたってあごの骨が失われるような国の定めた条件を満たせば、保険診療できる可能性もあります。もし気になるのであれば、歯科クリニックで保険に関する説明を受けるようにしてください。インプラント治療を受けるのであれば、症例数の多い実績のある歯科クリニックを選ぶことです。