歯科の種類を理解する

ホームへ戻る >  歯科の歯周病手術  > 歯科の種類を理解する

歯の治療をするところが歯科なのですが、細かく見てみると中でもいくつかの種類に分類ができます。虫歯や親知らずをはじめとして、歯の病気に関する治療を行っているのは、一般歯科と呼ばれるクリニックです。歯のかみ合わせに問題があって、肩こりなどの症状が出ている、見た目のコンプレックスを何とかしたいと思っているのであれば、矯正歯科で受診すべきです。歯を白く美しくしたいなど、見た目の問題を解消したいのであれば、審美歯科を利用すべきです。審美が専門でも、上で紹介した一般的な歯の疾患や歯列矯正の治療にも対応しているクリニックもたくさんあります。


その他にも、総合病院などに行くと口腔外科という診療科を設置している医療機関も見られます。口腔外科とは、歯に関係するあごや舌、唾液腺における疾患を専門にしている科目です。最近では、頭頸部外科という診療科目を掲げて治療を行っている所もあります。この頭頸部外科に関しても、対応する範囲は口腔外科に近いと思ってください。

子供の歯の病気に対応しているのが、小児歯科です。未成年一般の歯の病気を治療するための歯医者です。小児専門で治療を行っている所は、子供の成長段階に合わせた治療を行っています。子供の歯のメンテナンスには、親御さんの役割も大きなものがあります。そこで小児専門の歯医者では、保護者の方に対して適切な指導も実施しています。このようにいろいろな歯医者があるので、自分の症状に合ったクリニックを探してください。